Konan University Co-operative

Konan University Co-operative

オリジナルパソコン

computer おすすめプリンターbrother_DCP-J915N

14,980円(税込)

 



学習シーンにぴったりな一台!!

購入後も安心: もちろんインクの追加購入も学内生協店舗にて承ります。

大学生活ではスキャン機能必須: 授業で使ったレポートをスキャンしてデータ保存!

check_box主な特徴

基本機能
プリンター・スキャナー・コピー・USB・無線LAN・液晶タッチパネル

保証期間1年間、4年間の修理時のピックアップ送料無料
独立インクカートリッジ4色
速度:A4モノクロ17枚/分 カラー16.5枚/分
 

◎プリンタはあった方がいい?(文学部2年生・岡田さん)

大学生にとって、プリンタはあったら便利なものだと思います。
 

そもそも、大学生がどんな時にプリンタを使うのかを紹介します。
 

1つ目は、授業資料の印刷の際です。大学では、授業中に使うプリントなどの資料を先生方が配布してくださることもありますが、多くは自分で事前に印刷をして授業に参加する必要があります。
PowerPointやPDFでMyKONANにアップされるので、それを印刷します。
 

2つ目は、レポートの印刷の際です。大学での課題の多くは、MyKONAN上での提出ですが、授業によっては紙で提出をしなければならない課題もあります。
上回生になると、卒業論文や実験レポートなど膨大なデータ量の資料を印刷したり、就活の履歴書などをスキャンしたりと、プリンタを活用する場面が多くなります。
 

3つ目は、プレゼンテーションなど授業内での発表をするための資料を印刷する際です。大学生になると、授業中にみんなの前で自分の考えや調べたことを発表する機会が増加します。
その時に配布するPowerPointなどの資料を印刷することも多々あります。
私の場合は、約20人が所属しているゼミで発表をする際には、事前に人数分の資料を印刷しています。
用意する枚数が多いため毎回苦労しています。
 

大学内にもプリンタが設置されているため、学生は無料で使用することができます。
しかし、印刷できる枚数に限度があります。1年に1000ポイントが全ての学生に配布されます。白黒印刷の紙1枚につき1ポイント、カラー印刷の紙1枚につき5ポイントを消費します。
私の経験上、1年で1000ポイントを使い切ったことはありませんが、限りがあると思うと何枚もの紙を印刷するのに躊躇してしまいます。
 

さらに、大学内に設置してあるプリンタは約10台であるため、休み時間になると常に長い行列ができており、授業までに印刷が間に合わないということも珍しくありません。実際、私も友人から印刷ができなかったという話を何度も聞いたことがありました。
また、印刷する枚数が多いと、長時間同じプリンタを使い続けることになるため、周りの人に対する配慮を欠いてしまう状況に陥ってしまいます。
 

これらのことから、ご自宅にプリンタがあると、自分の好きな時に印刷をすることができるため、便利だと考えられます。
授業に間に合わない、他の人に迷惑がかかるかもしれないという心配もないため、安心して使うことができます。
 

私は自分用のプリンタを持っておらず、学校で印刷をしています。
しかし、やはり入学の際にプリンタを購入しておけばよかったと後悔しています。皆さんにはそのような思いはしてほしくないです。
 

学部によっても使用頻度は異なるかもしれませんが、大学生活をより快適に過ごすためには自分用に持っていて便利なものだと言うことができます。